top of page
協会トップページ.jpg

​一般社団法人 発達改善支援協会

ホーム: ようこそ!

当協会は、生まれつきの障がいや発達障がい・知的障がい・身体障がい・不登校や

引きこもりの子どもたちを支援するために設立されました。

NEWS

image_6483441 (8).JPG

コンセプト・想い

「すべての人に無限の可能性がある」ことを理念に、

「様々な障害で困っている方々に対し、夢と希望を与えられる療育者(親・教師・療育者)を育成」する事を

目的とし、発達改善のポイントに加え、健康の大切さや生き方・在り方、人間性の磨き方、さらには食や

腸内改善・運動・右脳トレーニングなどを学んで頂きます。

学んだ事を実践していただくと、人間の能力が飛躍的に伸びる事を実感していただけることと思います。

難病や障がいが改善されていくことを自ら体験し、それを世界中の人々に広めていくことも大切なミッションです。
是非、一緒に学び、トレーナーを目指してみませんか?

こども整体師
トレーナーコース

講師の磯野先生は、横浜市神奈川区にて「整体ファイン」を運営されています。

二人のお子さんが生まれながらの障がいがある事から、整体で改善できるよう研究に取り組んできました。

子ども整体協会を設立され、障がいがある子ども達が得意な事で将来自立できるよう、

さらなるサポート環境を整えていらっしゃるところです。

サンタクロースでも、障がい改善の取り組みの一環として、

磯野先生には、脳や自律神経へのアプローチをお願いしてきました。

磯野先生の手技で、動いてばかりのお子さんが寝てしまうのにはびっくりしています。

そんな磯野先生から整体術を学びませんか?

食育トレーナーコース

日本を代表する食育指導士である国光美佳先生監修のもと、発達障がいや自閉症、

様々な障がいが起こる原因や謎を分かりやすく説明して頂きます。

現代は、50年前の野菜に比べて含まれるミネラルやビタミンが10分の1程度や

50分の1程度になっている野菜さえあります。

また、食品添加物や防腐剤、調味料によって、様々な障がいが引き起こされているとも言われています。

そういった食事を取り巻く環境や、実際に発達障がい児を育てる上で絶対に知っていて欲しい内容、

そして好き嫌いの多い子どもにどうやって対応しいけば良いかなどを学びます。

右脳トレーナーコース

全国に400教室以上ある七田チャイルドアカデミーで、故七田眞氏に師事し、数々の教材などを手掛ける。その後、「飛谷こども研究所」を設立し沢山の子どもたちの能力を開発していく。そのメソッドは、中国の文部省をはじめ各国から評価され、現在2冊の本が世界で翻訳されています。
多くの療育者の方や保護者の方が飛谷メソッドを学ぶことで、その人自身の心が豊かになり、それが子どもたちへと伝播して行きます。
発達障害改善施設「サンタクロース」グループでも、飛谷メソッドにより沢山の子どもたちの脳が統合され、どんどん自信と能力を身につけています。是非、この機会にセミナーを受講されて、沢山の子どもたちに夢と希望を与えて頂ければ幸いです。

当協会では、下記3つのコースを

Zoom にて配信しています。

​​取り扱い商品

代表理事ごあいさつ

発達改善支援協会代表理事 矢島 実

慶應義塾大学理工学部卒


放課後等デイサービス&児童発達支援

「サンタクロース」グループ代表


NPO法人京葉インターナショナルスポーツクラブ理事


日本オリンピック委員会 スタッフトレーナー


医療法人社団あい 増田病院役員

​NPO 法人国際ヒーリング看護協会理事

癒やしの治療空間「aqua」代表

 

自分自身が長男に重度の障がい児を抱え、その改善に必死に活動している間に、多くの治療法や改善法を学ぶ。それらを実践していくうちに、多くの発達障害・知的障害の子どもたちに改善が見られ、その方法とノウハウを普及するために協会を設立する。現在4児の父親で、サンタクロースメソッドを学ぶ人が日本中に増えています。
また、20年以上トライアスロン日本代表のトレーナーを務めてきた経験を活かし、整体や人間学など様々な指導をしております。

スクリーンショット 2021-10-03 20.39.13.png

​​最新情報

bottom of page